健康診断
当院では、地域の皆さまの健康管理をサポートするため、健康診断や松山市の特定健康診査、大腸がん検診などを実施しています。
採血検査を通じて生活習慣病などの早期発見を目指し、心電図検査では心疾患の兆候をチェックします。
また、職場の健康診断で異常が指摘された方に対しては、異常値が示すリスクや原因を丁寧に説明し、適切な対応策をご提案します。
特に40歳を超えると疾患リスクが増えるため、早期発見と対策のために健康診断を受けることをおすすめします。

健康診断を受ける方へ
- 健康診断前日は飲酒をお控えください。
- 受診が午前中の場合、前日の21時までに食事を済ませ、それ以降は食事を取らないでください。
- 視力検査で、メガネを使用する方は検査日に持参し、コンタクトレンズの方はスタッフに申し出てください。
- レントゲンは、妊娠中や妊娠の可能性がある方には行っておりません。
金属類やボタン、プリント付きの服は避けてください。 - 服用を中止すると危険な薬を使用している方は、必ず主治医の指示を仰いでからお越しください。
実施している健康診断
特定健康診査(特定健診)
対象の方 | 松山市国民健康保険に加入している40歳~74歳の方 |
---|---|
検査項目 | 身体計測(身長・体重・腹囲)、医師の診察・問診、血圧測定、尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)、血液検査(脂質・糖代謝・肝機能・貧血検査・腎機能・尿酸)、心電図検査 |
医師が必要と判断した際に行う検査 | 眼底検査 |
費用 | 無料(1年度に1回) |
後期高齢者健康診査
対象の方 | 75歳以上の愛媛県後期高齢者医療の被保険者の方 |
---|---|
検査項目 | 身体計測(身長・体重・BMI)、医師の診察・問診、血圧測定、尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)、血液検査(脂質・血糖検査・肝機能・尿酸) |
医師が必要と判断した際に行う検査 | 貧血検査(ヘマトクリット値・血色素量・赤血球数)、腎機能検査(血清クレアチニン)、心電図検査、眼底検査 |
費用 | 無料(1年度に1回) |
大腸がん検診
対象の方 | 松山市に住民票があり、職場等でがん検診を受ける機会のない40歳以上の方 |
---|---|
検査項目 | 便潜血反応検査2日法 |
費用 | 600円 |
がん検診についての概要、自己負担金の免除対象の方の情報等については、下記よりご確認をお願いします。
定期健康診断
検査項目 | 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲・視力・聴力・血圧)、医師の診察・問診、尿検査(尿糖、尿蛋白、尿潜血)、血液検査(CBC・脂質・肝機能・血糖)、心電図検査、胸部レントゲン |
---|---|
費用 | 準備中 |
予防接種
予防接種は特定の感染症に免疫をつける方法で、感染しにくくしたり、感染しても軽症で済むようにしたりします。使用されるワクチンは、病原体(細菌やウイルス)の病原性を弱めたり無力化したりするものです。ワクチン接種により免疫が獲得され、感染症を防ぐ効果が得られます。
接種者は感染症のリスクを減らせ、接種者が増えることでワクチンを受けられない人への感染も防げます。このように予防接種は、個人の健康だけでなく、社会全体の健康を守るためにも重要です。

料金について(税込)
定期 | 定期B型肝炎 | 準備中 |
---|---|---|
定期 | 定期麻しん・風しん混合(MR) | 準備中 |
定期 | 定期水痘(水ぼうそう) | 準備中 |
定期 | 定期帯状疱疹 | 準備中 |
定期 | 定期おたふくかぜ | 準備中 |
定期※ | 定期※インフルエンザ | 準備中 |
定期※ | 定期※肺炎球菌ワクチン (23価多糖体) | 準備中 |
任意 | 任意破傷風トキソイド | 準備中 |
任意 | 任意二種混合 | 準備中 |
※65歳以上の方や、60歳~64歳で心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活を制限される方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方が定期接種の対象になっています。